乾 「まぁ入ってくれ」
大石 「お邪魔します」
手塚 「お邪魔します」
乾 「荷物は適当に置いてくれ。で、早速始めるか?」
大石 「そうだな。初めて作るし、どれだけ時間がかかるかもわからないしな
すぐに始めた方がいいんじゃないか?なぁ手塚」
手塚 「あぁ。そうだな。すぐに始めよう」
乾 「そうかわかった。じゃあ少し待っててくれ」
大石 「ん?どうしたんだ乾?」
乾 「始める前の準備をな・・・兎に角すぐ戻るから」
大石 「ああ。そうかすまないな。わかった」
〈乾何かを持って戻って来た。〉
乾 「これを使ってくれ」
大石 「これは?」
乾 「エプロンだ。制服が汚れるといけないからな。遠慮せず使ってくれ」
大石 「なるほど。そうだな。ありがとう乾。遠慮なく使わせて貰うよ・・・ってネコ?」
手塚 「俺はクマだ・・・」
乾 「可愛いだろ?俺のはヘビだ」
大石 「可愛いって・・・確かにデフォルメされて可愛いけど・・・
もっと普通のエプロンはなかったのか・・・?」
乾 「ない。母親の趣味だ。我慢してくれ」
大石 「はっ母親の趣味って・・・
どう考えても何か意図されている感じが拭えないんだけど・・これ」
乾 「考えすぎだ・・・大石」
大石 「考えすぎって言われてもな・・・これはどう見ても・・・」
手塚 「大石。そんな事より早く始めないか?」
大石 「そっ・・そんな事よりって手塚、お前はこのエプロン気にならないのか?」
手塚 「別に」
大石 「・・・・えぇぇ・・」
乾 「そういう事だ大石」
大石 「・・・そうだな。そう言う事なら仕方がない。
エプロンに何か意図があったとしてもエプロンはエプロンだ。
よし!じゃあ始めよう!」
乾 「よし。では役割分担を決めよう・・・俺は生クリームを作る。
大石はこの板チョコを細かく均等に刻んでくれ
手塚はこの鍋でお湯を沸かしこのボールに移す。
お湯の温度は50度〜60度。この温度計で測ってくれ。じゃあ取り掛かろう」
大石 「了解」
〈3人でチョコ作り開始〉
大石 「手塚。どうだ?温度は50〜60度って言っていたが、ちゃんと温度は合わせたか?」
手塚 「抜かりはない」
大石 「そうか。で、乾は・・・ん?乾何を作ってるんだ?」
乾 「あぁ・・・チョコに混ぜようと思ってな」
大石 「えっ?生クリーム以外にも用意していたのか」
乾 「あぁ。コレだ」
〈お約束・・・乾汁バレンタインバージョン〉
大石 「いぃ!!」
乾 「これを混ぜる事で、美味しいだけではなく身体にいいチョコになる。
どうだ大石も混ぜるか?」
大石 「えっ?俺は・・・遠慮しとくよ。英二には俺一人で作ったチョコをあげたいし・・・」
乾 「そうか・・・残念だな・・・じゃあ手塚・・」
手塚 「断る」
乾 「・・・・」
大石 「ハハハハ・・・まぁ・・まぁ乾・・・それよりそろそろ次の工程に進まないか?」
乾 「・・・そうだな」
〈しばし微妙な雰囲気・・・でもチョコ作りは続く〉
乾 「よし。そろそろいいか・・・ではこのアルミカップに流したチョコの上にデコレーションをしていこう」
大石 「これだな」
乾 「そうだ。ナッツ、アラザン、五色スプレーそしてこのデコペン。
これらを用いてデコレーションをする訳だか、ここが今回の1番のポイントになる。
何故ならそれぞれの想いをここで表現し、尚且つ己の美意識をも問われるからだ」
手塚 「成る程。奥が深いな」
大石 「そうだな。何だか緊張するよ」
〈腕を組みチョコを見下ろす3人〉
乾 「まぁ見ていても仕方がない。まず手始めにこのデコペンからやってみよう。
これはペンとつくだけあって文字や絵を描くのに使うのだが・・・
そうだな。テーマを決めてやってみようか・・・テーマはズバリ恋人・・どうだ?」
大石 「恋人?」
乾 「そうだ。俺なら海堂、大石なら菊丸、手塚なら不二をイメージしたものを
このデコペンでこのアルミカップのチョコの上に書くんだ」
大石 「難しそうだな」
乾 「そんなに深く考えない方がいいだろう。菊丸ならという直感で書けばいい」
大石 「英二ならねぇ・・・」
乾 「手塚はどうだ?いけそうか?」
手塚 「ふむ。直感だな」
乾 「よし。じゃあやってみよう」
〈3人でお絵描き中〉
大石 「よし!出来た」
乾 「俺も出来た」
手塚 「俺も大丈夫だ」
大石 「じゃあせーので見せ合わないか?」
手塚 「いいだろう」
乾 「よし。わかった」
大石・手塚・乾 「せーの!」
大石・手塚・乾 「・・・・・」
大石 「えっと・・・」
乾 「これは全て説明を聞かなきゃわからないな」
大石 「じゃあどうする?」
乾 「では大石。お前のから聞いていこう。一体この白く塗りつぶされた四角は何だ?」
大石 「俺?俺のはすぐにわかるだろう。英二といえば絆創膏。
だからそれを書いてみたんだが・・どうだ?」
乾 「どうだ?といわれてもな・・・これを見て菊丸がどう思うか・・」
大石 「英二がどう思うかって・・・それなら乾のこれは何なんだよ」
手塚 「ゾウリムシ」
乾 「違う。これはペイズリーだ」
大石 「ペイズリー?」
乾 「海堂といえば、バンダナ・・・バンダナの柄といえばペイズリー」
大石 「豹柄じゃなくて?」
乾 「そっちの方が良かったか・・・(若干凹み中)」
大石 「まぁ・・・まぁそれより手塚のこれは何だ?」
手塚 「これは・・・」
乾 「待て手塚。当ててみよう」
大石 「面白そうだな。じゃあ・・・3!」
手塚 「違う。数字ではない・・・絵だ」
乾 「山」
手塚 「違う」
大石 「カモメ!」
手塚 「違う」
乾 「マックのマーク」
手塚 「それの何処が不二のイメージなんだ?」
大石 「降参。もう思いつかないよ。何だか教えてくれ」
乾 「そうだな。俺も降参だ」
手塚 「そうか・・・わかった。実はこれは・・・」
大石・乾 「これは?」
手塚 「不二の目だ」
大石・乾 「・・・・・」
大石 「えっと・・確かにあの眼は印象的だが・・・なぁ乾」
乾 「うむ。これを不二に見せた場合・・・
一緒にいる俺達にも被害が及ぶのは目に見えている。
確立は100%だ。」
手塚 「被害?なんの被害に遭うというんだ?」
乾 「まぁ兎に角だ・・・このままだと俺達の美意識も問われる
デコペンは使わない方向でいこう」
大石 「そうだな。デコペンはやめてこっちのナッツとかを使ってデコレーションをしよう」
手塚 「・・・何故だ?」
〈気付かない手塚を横目にまだまだ、デコレーションは続くのでした☆〉
ハッピーバレンタインvvv
と、新作がUPできれば良かったのですが・・・そうもいかず(汗)
急遽過去にweb拍手に入れていたものを掘り起こしてきました☆
『Valentine Kiss』の中で大石達が手作りチョコを作るのですが・・・
その模様の一部です☆
読んだ事がある!って方も初めての方も楽しんで頂けたら嬉しいですvv
2010.2.14